Q&A・採用担当者より
Q&A
- Q
- 未経験ですが大丈夫ですか?
- A
- はい。経験者、未経験者問わず、経験やスキルに応じて研修を実施します。また、「ユニットケアとは?」という点から丁寧に指導致しますので、安心して勤務いただけます。研修期間中は必ず職員が付き添いますので、疑問や困り事があればその場で解決できる仕組みとなっております。また、入社 1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月と振り返り面談の機会を設け、現状確認及び、相談のできる体制を整えております。
- Q
- どのようにキャリアアップできますか?
- A
-
社会福祉法人 山麓会のキャリアステップは以下のようになっております。
【S1】介護職員 基本的な介護スキルを身につける 【T2】介護職員 ご利用者様一人ひとりに応じた援助ができる 【E3】ユニットリーダー ユニット職員の指導・助言 【P4】主任 特養全体のマネジメント・評価・リーダーの育成 - Q
- 産休、育休制度や、子育てと仕事の両立を支援する制度などはありますか?
- A
- はい。手当に条件規定ありますが、以下のような待遇があります。
休日:月9日(2月のみ8日) 夜勤手当(特養)、資格手当、運転手当(デイサービス)、処遇改善加算金(介護スタッフ)、 交通費支給、住宅手当、扶養手当、年末年始手当、 賞与年 2 回(常勤のみ)、各種社会保険完備、大阪府民間共済会(退職金等制度)、有給休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、マイカー通勤OK(無料P)、昼食給食あり、社宅あり
採用担当者より
-
施設長 堀川
-
副施設長 出来田
ホームページをご覧いただきありがとうございます。採用担当の堀川、出来田です。
社会福祉法人 山麓会は四條畷市で高齢者介護施設を中心に事業展開しています。
初心者でも大歓迎
先輩スタッフが丁寧に教えてくれるので、毎日の業務の中で自然と知識や技術が身に付きます。
資格が無くても大丈夫!!未経験でも大丈夫!!20代~70代のスタッフが活躍しています!!
頑張るあなたを応援します
人事考課を年に2回実施します。
毎日の勤務態度や資格の取得などに応じての昇給制度があります。皆勤手当もあります。
資格取得に向けての支援体制も整っています。
一人一人の個性を大切に
制服はなく、茶髪もOK!短ければネイルもOK!オシャレを楽しみながら働けます。
地域貢献に積極的な法人
地域の秋祭りやバザーなどのイベントにも多数に参加しています。
認知症カフェ(らくらく・DA)を雨塚らくらく苑とさんろくで月に2回開催!!
施設見学・訪問会
施設見学・訪問会を現地で開催しています。
毎回とても好評で働いている職員や、雰囲気、空気を感じていただけます!
ほぼマンツーマンで施設見学ができるので質問もしやすい会です。
最後に
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
介護の仕事は、給与が安い!仕事がハード!高齢者虐待の報道!等あまり良いイメージがないと思いますが、
一度、施設をみていただければ、印象が変わると思います。
施設見学・訪問会に来られた方、みなさん良い印象を持たれ就職につながっています。
施設見学・訪問会は随時開催しています。
お問い合わせお待ちしています!(^^)!