東4丁目です!誕生日会の様子を載せます。
2022年03月10日
今月に入ってから、清滝のブログがシステムトラブルを起こしまして。
どのブログを見ても「水餃子」が出てくる感じになっており
東4丁目の職員(主に僕ですが)は『自分とこのブログをそんなにみてもらいたいのか(笑)』
と、言われのない中傷、、勿論冗談ですが、、を受けています。
この内容がいつ日の目を見ることになるか、、
とりあえず、挙げておきます。
今回は栗ご飯がメインです。 皿が妙に空いているのは、もう一品がまだ出来て無かったからで、、 「ああ、もういいわ、待ってはるから、これで出そう」 と、取り敢えず写真!
皆さん喜んで食べて下さいました! 栗ご飯、普段より多い量になったのですが、関係なかったです(笑)
「栗か」と普段あまり食べられない方も興味が湧いたようでした。 その後、おやつの時間にはティラミスを用意させて頂きました。 僕はあまり甘いものは食べないのですが、ティラミスは割と好きなので(笑)
これも中々好評でした。 食べてる姿を写真に収めるのは気が引けるのですが、デザートならありか? と自分に言い聞かせて撮影させて頂きました。 残念な事に、口から食べられない方もおられます。 食べてる所を見て頂くのも、部屋に居て頂くのも寂しいので 雰囲気を味わって頂いたり、音楽をかけたりさせて頂いています。 その後はプレゼントをお渡ししました。
写真撮影を忘れてしまった方もおられますが ささやかなプレゼントを、誕生日の方にはお渡ししています。 なるべく、ご家族には負担をかけないように、とは考えていますが こういう行事の費用や、生活必需品をお願いすることがあります。 少しでも喜んで頂けるように、ユニット職員、、らくらく苑の職員一同考えていますので よろしくお願い致します。 最後まで読んで頂き有り難うございます。 また、日常の様子や行事の様子をブログに挙げます。