ユースエール紹介ページ

072-876-3773

072-876-3610

〒575-0061
大阪府四條畷市清滝中町1-3

気が付けばもう11月...

皆さん、こんにちは。

やっとこの時期らしい気温になりましたが、今までが暑いくらいだったので寒さが身に沁みます。

ところで「介護の日」ってご存じですか?平成20年に厚生労働省が「国民に介護の啓発を実施するための日」として毎年11月11日を「介護の日」と決めたそうです。超高齢化社会である現在、高齢者の増加とともに介護を必要とするする方も増えています。そこで厚生労働省は、介護に携わる方だけではなく一般の方々にも介護に関する知識や理解、知識を深めてもらいたいという思いから「介護の日」を制定したそうです。

では何故、11月11日が「介護の日」となったのでしょうか?

キャッチコピーである「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」の「いい日、いい日(11月11日)」にかけた覚えやすく親しみのある語呂合わせになったそうです。

《個人的には「ポッキーの日」を思ってしまいますが…》

各地では11月11日を中心に前後2週間にかけて様々なイベントが開催されているそうです。

イベントは福祉人材確保重点実地期間である11月4日~11月17日までに開催されることが多い傾向にあるそうです。ポスターの募集や作文コンクール、介護の日フォーラムでは介護情報を得られる講演や説明会など知っておくと便利な介護の基礎知識や認知症ケアの講演会などが行われているそうです。

残念ながら、大阪府でのイベント情報はありませんでしたが、他府県では大人も子供も参加できるイベントがありました。😢

介護相談は随時受け付けております。いつでもお気軽にお問い合わせくださいね。