新緑の美しい季節になりました
2023年05月9日
皆様こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
新緑の美しい季節となりました。ちょうど五月初旬は八十八夜にあたり、初摘みの新茶がおいしい時期です。ぶらりと宇治の方に出かけてみました。
新茶はとても香りがよく、おいしくいただきました。藤の花も満開で見頃を迎えていました。
3年ぶりに行動制限のないゴールデンウィークで観光客が沢山こられていました。
何気ない景色はお茶畑です。
宇治川を眺めるだけでものんびりできます。
花より団子かな、茶団子&柏餅美味でした。
新型コロナウィルス感染症の位置づけが5/8から5類へ変更になります。5/8以降行政が感染者の外出自粛要請をすることもなくなり、濃厚接触者の特定や外出要請もなくなります。季節性インフルエンザと同様に個々の判断にゆだねられます。発症日から5日間は外出を控えることが推奨されています。介護の現場としては高齢者が多くいることを配慮し対応していくことになります。
長いトンネルから少し出口が見えたような感じの5類への位置づけ変更、今後どうなっていくのか少し不安ではあります。第9波というようなニュースもあり、今後も三密回避や手指消毒、医療機関や介護施設、公共交通機関等でのマスク着用など感染症対策は継続していこうと思いますが、公園など人の少ない場所ではマスクを外したり臨機応変にしていこうと考えます。
自由度が増して社会が少し開放的になりつつあります。お祭り等も3年ぶりに開催というところが多いと思います。地域の祭りも復活です。今後も感染症対策を行いながら、いろんな楽しい行事も再開してくる事でしょう。経済の活性化につながる事にもなりますね。
皆様も感染症対策しつつ、色々と楽しみながら元気でお過ごしください。